カブトムシとクワガタ

大好きなカブトムシとクワガタの飼育記

グラントシロカブトの魅力と特徴!白い妖精ホワイトヘラクレス


f:id:narrow-gauge-shop:20180715145025j:plain

私が一番好きなカブトムシ。

グラントシロカブトの魅力と特徴をご紹介します。

グラントシロカブトの魅力と特徴

グラントシロカブトは、アメリカの砂漠地帯に生息しているカブトムシ(シロカブト)です。黒色の国産カブトムシとは異なり、鮮やかな白い体色が人気です。

ヘラクレスオオカブトの仲間ですが、体長は60~70mm程度と小さく、省スペースで飼育できます。別名ホワイトヘラクレスとも呼ばれるそうですが、ヘラクレスと呼ぶにはキュート過ぎますね。

スポンサーリンク

 

 

 

グラントシロカブトの基本情報

学名 Dynastes granti
日本名 グラントシロカブト
名称の由来 アリゾナ州(Fort Grant)に由来。南北戦争の英雄グラント将軍など諸説あり。
生息地域 主にアメリカのアリゾナ州、ユタ州、ニューメキシコ州の砂漠地帯に分布。現地での採集は禁止されています。
特徴 白い体色に金髪の前髪、孵化まで時間のかかる卵。
成虫サイズ ♂約50~80mm(※飼育下でのギネス記録は♂90mm~!?)
幼虫期間 8か月~18か月、管理する温度や♂♀でも差があります。
寿命 羽化後3か月~1年ほど、クワガタとは異なり越冬しません。ペアリングしなければ長生きします。♂♀同居は寿命が縮みます。
休眠期間 羽化後3~4週間で後食開始。
ブリード適齢期 後食開始から1週間~10日ほど、♂♀共に食欲旺盛であること。

グラントシロカブトの魅力

飼育しやすいカブトムシ

f:id:narrow-gauge-shop:20180715145125j:plain

グラントシロカブトは温度や湿度の変化に強くて丈夫です。かわいいうえに、飼育しやすいカブトムシなのです。国産カブトムシよりもずっと丈夫なので、初めての外国産カブトムシ飼育におすすめです。

シロくん

f:id:narrow-gauge-shop:20180715145149j:plain

オスのお顔をよく見ると、金髪の前髪にクリクリの目がとってもキュート!かわいらしく動き回るので観察するのが楽しいカブトムシです。

f:id:narrow-gauge-shop:20180715145218j:plain

エサ替えの時に蓋をあけると、フンフンと鳴いて(!?)威嚇してくる姿がなんともかわいいのです。ちっこいのに一丁前です。

シロちゃん

f:id:narrow-gauge-shop:20180715145258j:plain

メスのつぶらな瞳もかわいいですね。

f:id:narrow-gauge-shop:20180715145316j:plain

ゼリーの中へからだごと入り込んで食欲旺盛な姿を見せてくれます。

スポンサーリンク

 

グラントシロカブトの特徴

卵の期間が長~い

グラントシロカブトの卵は、産卵後1か月程度で孵化が始まり平均3か月~6か月、長いと1年近く卵のままでいることもあります。同時期に同親から生まれた最初の子供が成虫になるころ、ようやく孵化するなんてこともあるのです!

茶色く干からびたように見えても、孵化する卵もたくさんあるので決して捨てないでください。温度と湿度を調整することで、早期に孵化させるための方法もあります。

早期孵化と砂漠気候

卵の期間がとても長いことで有名なグラントシロカブトですが、我が家では乾燥から湿潤、低い気温から高い気温に移行させることで孵化スピードが上がっています

乾燥といってもカラッカラではかわいそうですが、他のカブトムシに比べてかなり極端な乾燥にも耐えます。グラントシロカブトは卵や幼虫・成虫を問わず、圧倒的に乾燥に強いです。

本来の生息地域は極度に乾燥している気候で、気温も上下にかなりの幅があります。砂漠という過酷な環境を生き抜くために備わった機能に、早期孵化の手掛かりが隠れているかもしれません。

白い個体はほんとに真っ白!

f:id:narrow-gauge-shop:20180715145422j:plain

グラントシロカブトはヘラクレス種などのように大きさ(長さや太さ)ではなく、白さと黒点の有無で美しさを求めている方が多いようです。

f:id:narrow-gauge-shop:20180715145456j:plain

白い美系個体同士を数代に渡り掛け合わせてオリジナル血統(!?)を作りました。現在3つの系統を管理していて、それぞれ白雪(しらゆき)深雪(みゆき)小雪(こゆき)と名付けました。上の♂と下の♀は共に白雪血統です。

f:id:narrow-gauge-shop:20180715145515j:plain

f:id:narrow-gauge-shop:20180715145548j:plain

後食開始前後(羽化から2週間~1か月)の美しい白さは「ホワイトヘラクレス」の異名にもうなずけます。

真っ白なのは一時!?

体色は湿気が多いと黒みを帯び、乾燥していると白を維持します。また、おなかがいっぱいでも体内に水分が蓄えらえるため黒っぽくなります。後食開始前後が一番白くてきれいですが、徐々に白に戻らなくなり寿命が近づくほど灰色→黒になります。

その他のシロカブト

シロカブトはグラントシロカブト以外にも、ティティウスシロカブト、ヒルスシロカブト、モロンシロカブト(オオカブト)などがいます。

  • ティティウスは小さいのでより省スペースで飼育ができます
  • 大きく育てたいならヒルスがおすすめです
  • 私は育てたことがありませんがモロンはあまり流通していない希少種です
  • 体色はグラントシロカブトが群を抜いて白いです!!
  • 他のシロカブトは黄色味が強く、シロカブトというよりキイロカブト?
  • 環境変化などに対する頑丈さはグラントシロカブトがNo.1です

シロくんとシロちゃんのかわいい写真が取れたらまた追記します。

スポンサーリンク